公認 三星幼稚園

MAP・連絡先

お問い合わせ TEL 045-731-2848

三星幼稚園

園の生活

LIFE

幼稚園生活

山の緑に囲まれ、桜・金木製・イチョウ等落ち葉拾いやどんぐり拾い等をしたり、アリやダンゴ虫探しを自然と行う
朝は全員集まり体操をした後、それぞれのクラス(3~5歳児の縦割り)に戻り活動を行う
(週に1〜2日、主活動のみ学年に分かれて行うこともあります)

週1回の体操教室
年長組は、月に1回 茶道教室
年中組は、月に1回 科学タイム

うさぎやハムスターの飼育、季節に合わせて野菜の苗植え、収穫を行うなど、生き物への関わり、関心を持つ
園は基本2:00お帰りですが、行事前等は1:00になる事あります
始業式、終業式は午前保育(11:00)
教育理念教育理念

三星幼稚園の一日

三星幼稚園の一日

徒歩、バスで登園

登園

戸外あそび

登園

朝の体操

登園

クラスごとに活動
(うた・製作・絵画・体操教室など)

登園

給食

登園
お昼

戸外あそび

登園

絵本・紙芝居

登園

お帰りのうた

登園

降園

登園

年間行事

入園
父母の日プレゼント作り・どろんこ遊び
プール開き・お泊まり会
七夕・夏野菜収穫
夏休み・夏期保育・夏祭り
運動会
おいもほり遠足・動物村
願書受付
おゆうぎ会・おもちつき
正月
節分・作品展・人形劇観賞
お別れ会・卒園式

給食について

*給食は園で作っています。(栄養士1名・調理員2名)
野菜は、全部ではありませんが、園の畑で作った無農薬の物を食べています。
又園児が一部植えています。

① 園で作る給食(暖かい物が食べられます)

② 月~金まで完全給食(アレルギー対応は、玉子と牛乳のみ)

③ 園の菜園で作った野菜を使うようにしています。苗の植え付けや収穫も園児が行います。

制服について

春・秋・冬

10月〜5月は茶色の制服とベレー帽を着用し登園します

初夏

6月〜9月は水色のセーラータイプの制服と麦わら帽子を着用します

通園かばん

入園から卒園まで毎日使用します